メニュー

オアシスの活動・イベント開催

カブトムシ

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2022年06月28日(火)

梅雨が明けましたねぇ(^^♪ 皆さんいかがお過ごしですか?

いきなり真夏日が続いているので体調管理が難しいですが、しっかり水分を取って脱水に注意していきましょう!

 

ご報告です。我が家では、水元公園で偶然見つけたカブトムシの幼虫を6匹飼っていると昨年のオアシス日記に書いたのですが、今月に入って全員成虫になったんです。

メス3匹、雄3匹で数は半々。食欲はメスが凄くてスイカに顔面を突っ込んでバリバリ食べてます。そして、あまり動かず寝ます。

オスは角があるのもありますが大人しい食べ方ですね。でも寝ないでせわしく動いてます。人間と似てる?

力はさすがに雄が強く、餌を交換するために捕まえると木を掴んでそのまま空中にいたりして昆虫とは思えないパワーです!

DSC 1024DSC 1021DSC 1020DSC 1022

白い虫だったのが変態してサナギになり、脱皮して成虫になる過程を初めてみたので不思議な感じがしました。

ただ、この狭いかごの中でけっこうな頻度で「ぶ~ん」「ぶ~ん」って飛ぶ音が…しかも夜中だし…ちょっと慣れないです(-_-;)

でも、生きものってすごい!

 

Contact usお問い合わせ

お問い合わせやご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。

Copyright© 株式会社T&IAll Rights Reserved. login