推し活
暖かくなってきて、推し活の季節ですね笑!
私の推しは、『鉱石』です。
みなさん、誕生石はご存知ですよね。自分の誕生石はなんとなーく知ってる人も多いと思います。
鉱石といっても、本当にたくさんの種類があります。
今回は、その中で『蛍光する石』と『石の中に山が見える石』をご紹介します!!
普通の石は、ブラックライトを当てても光りません。
アメリカのミシガン州で採れる『ユーパーライト』と言う石があります。
一見、普通の石?そこらへんに落ちてそうな石です。
しかし!ライトを当てると、、、
オレンジ色に光ります!!
他にも『オイル イン クォーツ』と言う水晶があります。
名前の通り、水晶の中に石油が閉じ込められたものです。
さて、どの子が光ると思いますか?
正解は、、、
真ん中の子です!
こちらはブルーに光ります!!
こういう物を見ていると、なぜ光るのか?どんな成分に反応しているのか?どうして中に入るのか?などたくさん疑問が出てきます。
鉱石の世界は奥が深いです。
まず、なぜたくさん色があるんですかね!!楽しいです!!
最後に、『石の中に山が見える石』をご紹介します。
山のことをファントムといいます。
水晶の結晶が生成していく過程で一旦成長がとまり、その後再び成長を開始すると、その境目に山のような模様が出来るのです。
これは、アメシストの原石なのですが、よく見ると中にファントムが見えますね。
石の成長は100年で1ミリと言われていますので、これも何千年、何億年とかけて成長してきた水晶の歴史を感じられます✨
パワーストーンとも言われて、石には色々なパワーがそれぞれあります。
私は、今年度も石のパワーをかりつつ、仕事を頑張って行こうと思っています!
是非、ビビビッ!と来た石と出会える人が1人でも増えますように✨
皆様も毎日頑張っていきましょう〜❗️❗️