メニュー

オアシスの活動・イベント開催

令和6年度満足度調査アンケート結果

カテゴリ: お知らせ 公開日:2025年01月09日(木)

令和6年度満足度調査アンケート結果報告

訪問看護ステーションオアシス.pdf  ケアプランオアシス.pdf

クリスマス

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年12月26日(木)

今年もクリスマスがやって来ました。

みなさんはいつまでサンタさんを信じていましたか?自分はいくつまで信じていたかな?なんて考えましたが、昔過ぎて忘れました…(>_<))

我が家ではサンタさんへの手紙をベランダのガラスに貼って、首を長~くして待っていたようです(^^)

子供の心は純粋で、大人になると忘れてしまう宝物のような感性を持っているなぁとあらためて感じました。

DSC 2408DSC 2409

子供と言えば、先日実家の大掃除をしていて姪っ子の写真が出てきたんです。

二人とも今年結婚することになり、自分の家庭を持つことに。

つい最近まで子供だと思ってたのに、時が経つのは早い!

DSC 2325DSC 2372

クリスマスが過ぎると、あっという間にお正月ですね。

年末年始はドタバタと忙しい方も多いと思いますが、体調を崩さずどうぞ良い年をお迎え下さい。 

紅葉

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年12月13日(金)

 

イチョウ写真8

 近所の銀杏並木を見に行きました。

イチョウ写真9

今年は例年より色づきが遅かったので「まだかな…」と何回か足を運びましたが、やっとキレイな写真が撮れました。

イチョウ10イチョウ写真7イチョウ12

こちらは友人宅(お寺さんです)に行った時に撮らせてもらいました。
なんとも雰囲気が良かったですが、お掃除は大変だそうです。
お庭の池は、春になるとおたまじゃくしがいっぱいなんです!何度か見ましたが可愛かったー
寒さが本格的になりましたが、もう春が待ち遠しいです。

DX情報活用加算について

カテゴリ: お知らせ 公開日:2024年12月04日(水)

DX情報活用加算.pdf

【似顔絵大会】

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年12月02日(月)

【似顔絵大会】

早いもので12月。

この秋、オアシスでは社長似顔絵大会が催されました。

景品が出るとか出ないとか…不確かな噂に踊らされ…「我こそは!」と有志たちの力作が集まりました。

皆で描いてきた作品を見せあって、涙を流して大笑いして、学生に戻ったように楽しいイベントでした。

せっかくなので皆の作品を1枚にまとめて今大会は終了です。

芸術の秋、堪能!!

似顔絵10似顔絵11

似顔絵12

もみじ狩り

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年11月27日(水)

千葉市の「泉自然公園」にちょっと早い紅葉を見に行ってきました!

まだちょーっと早すぎた…?

 

それでも色づいているモミジを探して園内を1時間以上散策しました。

一番紅い

カメラがいいとこんな写真も撮れるなんて感激しました!!

接写

 

公園の入り口にはこんな立派な吊り橋があってその下の近くに↑の木はありました。

橋の上

橋の下までぐるーーーっと回って約1時間ってとこです。

橋

今週末か来週末くらいには見ごろかなー???

 

電車で行くにはちょっと遠いですが、ぜひ行ってみてください!

芋掘り

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年11月19日(火)

10月にしては珍しく気温30度近いある日、芋掘りに行ってきました。

子供たちの学校近くにある畑に、お芋が育っていて、毎年、芋掘りに参加させてもらっています。去年は大きなお芋をたくさん頂きました!

スコップとシャベルを使って、お芋を採掘(゚゚)普段、虫は大の苦手ですが、お芋のためなら気にならず、虫の幼虫もなんのその!汗だくになりながら、取り残しはないか掘って掘ってを繰り返しました!

今年のお芋は小ぶりでしたが、たくさんゲットしました☆

⑩イモ⑫大学いも

2 週間ほど寝かせて、子供たちの好きな大学芋を作ったり、お味噌汁に入れたりと色んな料理を作りました。食卓の中で秋を感じることが出来ました(^^)

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になりましたが、今年もたくさんお芋を食べて、元気に冬支度していこうと思います(^^

秋田へ帰省

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年11月14日(木)

秋田へ帰省

11月の連休に地元の秋田へ帰省しました。

東京はついこの間まで汗ばむ陽気でしたが、秋田はもう空気が少し凛とするような寒さでした。

今回は実家ではなく祖父の家がある大館市へ行ったので、内陸は朝晩の気温差が大きく夜はもうストーブが欠かせないくらいでした。

①城さん日記②城さん日記

大館は忠犬ハチ公の故郷なので、駅前では秋田犬を見る事ができます。昔はいつでも触れ合えたのですが、犬のストレスなども考慮し今はガラス越しです。が、運良く散歩中のところに会えれば触ったり近くで写真を撮らせてもらえます。

今回は運が良かったです!わんちゃんのインスタ情報などが載った名刺を貰いました。かわいい。

③城さん日記

秋田が寒かったせいか東京に帰って来たら暑くて......周りの皆が寒くなってきたね〜と話している中一人だけ暑いなと思いながら日々自転車を漕いでいます。ちょっと雪が恋しくなってきました。

白河ハリストス正教会

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年10月21日(月)

私の地元にはギリシャ正教のめずらしい教会が建っています。 

自分が高校生の時は、毎日この隣を通って登校していました。(福島県白河市というところ)

カトリックではない建物は珍しいらしく、当時の歴史の先生がこの教会の歴史的価値をよく語ってくれていましたが、正直あまりよく覚えていないです( ´艸`)

①教会②教会

最近は親の介護のこともあり、地元には帰っているのですが、なかなか街中の方まで出向いたりなどせず

、実家と自分の家の往復でしかありませんでした。

たまたま街中に用事があり、先日ふらっとこの道を通過したんです。

すると、昔と同じたたずまいの景色に、思わず高校時代の記憶がよみがえってきて….(*´ω`*) 

とても懐かしい感情が沸き上がり…つい路上駐車をして写真をパチリ。

③教会④教会⑤教会

改めてみてみるととても綺麗だなと思います。 友達とおしゃべりをしながらここを通過していました。

「○○君カッコイイよね~キャッキャッ…」青春時代の懐かしい風景が蘇ります。

私も年をとりましたね(;^_^A

Halloween

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2024年10月03日(木)

Halloween

今年も楽しいハロウィンの季節ですね笑

実は毎年、ハロウィンの食事にはこだわっているのです。

で、かわいく、お化け感のある食事を作り自己足。

 

① 目玉ゼリはカルピス味です。直5センチくらいあります。

 ハロウィン3

 

② 指饅頭は、地面から這い出すゾンビをイメ

  ただ肉まんにウインナをさすだけですwww

ハロウィン1 ハロウィン2

今年は何にしようかと、先月りから考え・・・( ´艸`)クスクス

すみません・・・

ハロウィン4

Contact usお問い合わせ

お問い合わせやご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。

Copyright© 株式会社T&IAll Rights Reserved. login