メニュー

オアシスの活動・イベント開催

新宿交通公園

カテゴリ: オアシスの活動・イベント開催 公開日:2023年02月12日(日)

昭和46年に開園した新宿交通公園、もう50年以上、この場所にある歴史ある公園です。

みなさんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか?

 

最近、我が家で1番通ってる公園です。

この日は、前日の雪が嘘のように晴れてポカポカと暖かく最高の天気だったので、迷わず交通公園へ行きました!

 

3DA84D7D AFE6 4FEE B96A A314B04276D1 8c766

 

園内にはレトロな消防車や都営バス、乗り物が盛りだくさんです。

 

81944172 A7B9 403E B562 8230CA1ABF88 e48f3

75E1AA41 4D99 4CC5 A2FB 05B7051A2724 e683a

 

週末にはミニ鉄道が走ってます。

 

B820D659 DDB2 4831 B07A 2595152BE402 3e6d3

EE81D929 7E57 485B AE61 4BA441B5B248 53d10

 

レトロなトーマス?もいますよ

 

F40AA8B3 17E2 4F13 9EE2 48F8256381DE b430c

 

 

この昭和感がたまらなくいいですね〜

 

シルバー人材の方々に見守られながら、我が子たちも交通ルールをしっかりと身につけてます。

 

A0FAAD17 3777 48DD A598 80E2AAEF0CDC bc61c

 

地域の方々に支えられている憩いの場

これから先もずっと残ってほしいですね^_^

名言

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2023年02月02日(木)

皆さん、マザーテレサって知ってますか?

ノーベル平和賞を受賞しているので名前くらいは知っている、という方も多いと思います。

という私も詳しくはありませんが、ある言葉(名言)がぐっときたのでちょっと拝借してみました。

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。」

「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。」

「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。」

「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。」

「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

う~ん、分かってるようでなかなか出来ないですよね(^-^;

でも、深く納得して腹落ちします。

 

マザーテレサの言葉ではありませんが、こんな言葉もありました。

「心が変われば、態度がかわる。」

「態度が変われば、行動が変わる。」

「行動が変われば、習慣が変わる。」

「習慣が変われば、人格が変わる。」

「人格が変われば、運命が変わる。」

「運命が変われば、人生が変わる。」

未来を創るのはあくまでも自分自身ということでしょうか。

今、目の前にある環境は過去~現在に至るたくさんの選択の結果なので、

日々の何気ない生活の中に、未来があるんでしょうね。一日一日をちょっとだけ大切にしてみようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

古民家カフェ

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2023年01月29日(日)

例年に比べ寒い日が続いていますが、如何お過ごしですか?

自転車に乗って訪問していると、今が一年で一番寒い時なんだなあと実感します。

早く春が来ないかな、とも思いますが、四季のメリハリを肌で感じることが出来るのも

幸せなことなのかも知れません。

 

先日、山梨県に行ったのですが、偶然ふらっと立ち寄った古民家カフェが素敵だったので、

写真を撮らせて頂きました。

歩いていないと通り過ぎてしまうようなところですが、オーナーの拘りがたくさん詰まっていて

とても居心地の良い空間でした。

DSC 1266DSC 1268DSC 1260DSC 1263

DSC 1257DSC 1256

マスターは国立から山梨まで通っていて近所の方ではないそうですが、定年後に始めて今年で13年目と仰っていました。

あ、オアシスと一緒です。近所の人が、「松を燃やしたら炭をくれる?今週、茶碗を焼くからさ。」なんて言って入ってきたり、

そういうご近所付き合いもご主人の人柄なんでしょうね。

ノラ・ジョーンズの音楽と焚火の音、美味しいコーヒー、外の景色は自然が一杯で、最高の時間を過ごさせてもらいました。

 

 

明けましておめでとうございます

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2023年01月20日(金)

日の出

早いもので年が明けて2週間が過ぎましたが、皆さまは如何お過ごしでしょうか。

私の年末年始は、家族の肺炎でドキドキしながら過ごす波乱の幕開けになりました。

コロナが5類に移行する方向で検討されていますが、体調には十分気を付けたいものです。

 

オアシスはおかげさまで今年で13年目になりますが、干支を一周したことになります。

一年一年が濃く、たくさんの出会いがあり、貴重な時間を重ねてきたんだなあと、つくづく感じています。

「地域のオアシス」として、今までで頂いた大切な経験を、皆様にお返しして行きたいと考えておりますので、

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

株式会社T&I

訪問看護ステーションオアシス

ケアプランオアシス

代表取締役 辻 貴行

オアシス通信

カテゴリ: お知らせ 公開日:2023年01月17日(火)

オアシス通信1月.pdf

オアシス通信

カテゴリ: お知らせ 公開日:2022年12月19日(月)

オアシス通信12月号.pdf

ぶらり鎌倉

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2022年11月28日(月)

近いようで遠い鎌倉(;^_^A

NHKの大河で旬だし、ぶらりと出かけてみました。

鶴ヶ丘八幡宮は七五三祝いの家族連れがいっぱいで流石に混んでいました

鶴ヶ丘八幡宮① 2

車だと渋滞なのでパーキングに停めて、電動レンタサイクルで移動(普段と一緒)

銭洗弁天① 2

銭洗弁天② 1

銭洗弁天で、銭洗ってきました( ´艸`)

洗った銭を使うと増えるとか…すぐに使いました(よれよれになっていましたけど)

鎌倉殿 2

由比ケ浜は、犬の散歩や親子連れがいっぱいいて、いい昼下がりでした。

鎌倉殿 1

鳩サブレの鳩も鎌倉殿の13人にあやかって

小栗立ちしていましたよ。

オアシス通信

カテゴリ: お知らせ 公開日:2022年11月08日(火)

オアシス通信11月号.pdf

オアシス通信

カテゴリ: お知らせ 公開日:2022年10月12日(水)

オアシス通信10月号.pdf

遅めの秋をお裾分けです

カテゴリ: オアシス日記 公開日:2022年09月27日(火)

 

事務所の裏にて。

白い彼岸花も綺麗ですね!

彼岸花3彼岸花1彼岸花2

Contact usお問い合わせ

お問い合わせやご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。

Copyright© 株式会社T&IAll Rights Reserved. login